◼️ 旦那(副管理人)
福岡生まれのキャンプ系ツッコミ担当、32歳。趣味はフットサルとバスケ。週イチでボールを追いかけるも、永遠の初心者ポジションに甘んじています。特技は捻挫と足の小指を家具にぶつけること。
2019年、調子に乗って新車SUVを購入し、「アウトドアに行かねば失礼」と使命感にかられてキャンプ沼にダイブ。気づけば、貯金9万円・車のローン200万円・奨学金ローン300万円というトリプルコンボが完成。夫婦の空気がギスギスし始める中、車を手放し、節約生活に目覚め、現在は平和に暮らしています。
好きな言葉は「メルカリで売れるなら買っても実質タダ」でしたが、今は「その道具、年に何回使う?」にアップデートされました。
◼️ 奥さん(管理人)
熊本県生まれ。旦那をアウトドア沼に沈めた張本人であり、本人も気づけばどっぷり沼底住民。
なぜこのブログを立ち上げたのか
このブログの目的は、「貯蓄に困っているママさんパパさんへの、ちょっとした息抜きやちょっとした気づき」をお届けすること。
我が家(主に旦那)は、かつてキャンプにハマりすぎて家庭の危機を迎えました。
気づけば貯金9万円、ローンは山積み。「趣味で人生詰むかも」とヒヤリとした日々。でも、だからこそ言えることがあります。
キャンプは最高です。本当に楽しい。自然の中で過ごす時間、家族で囲む焚き火、非日常のごはん……全部宝物です。
でも、楽しさに夢中になりすぎて「道具に使われる」ようになってしまうと、せっかくの趣味がストレスや不和のタネになってしまいます。
このブログでは、キャンプを軸にしつつ、
- 子育てとアウトドアをどう両立するか
- 買ってよかった育児グッズ・やめとけばよかったアイテム
- 実際に使ったアイテムの正直レビュー
などを発信していきます。
「パパ目線・ママ目線どっちもある育児&趣味ブログ」として、誰かの役に立ったり、クスッと笑える息抜きになれたら嬉しいです!
・・・ちょっと真面目になりましたが、キャンプも育児も、どっちも大好きですので、そこはお忘れなく!(笑)
コメント